【スマホが原因で】やる気が出ないとき対策3選〈勉強のモチベ・集中力を上げる方法〉

エッセイ
※記事内に広告が含まれています。

こんな人におすすめの記事
勉強のやる気が出ない
集中力が続かない人
スマホを使いすぎてしまう人
・スマホを机の上に置いている人
・やる気スイッチ押したい人

さかす
さかす

誰もが、悩むモチベーションの問題。
 
心理学や脳科学などをもとに
原因と対策をまとめてみました!

勉強以外にも、
仕事や、
課題の取り組みに使える方法だと思います

生活習慣と環境が原因

生活習慣大丈夫ですか?

勉強のやる気を出す、とか言う前に、
なんだかダラダラしてしまい
何かに集中すること自体が
難しくなっている状態
ではないでしょうか。

その原因の大きな部分が、
生活習慣や環境によるものです

例えば、
寝不足の場合は、
そもそも集中なんて難しいですよね。

他にも、
暴飲暴食によるダルさ、
運動不足による脳機能の低下など、
やる気や集中力に関わる要素があります。

環境面では、
誘惑が多かったり、雑音が多かったり
勉強するための場所が整っていない
と、
なかなかやる気をだすどころではないと思います。

生活習慣に関しては、
改善する点がはっきりしているので、

「睡眠不足
→早く寝る。寝る前の習慣を改める」など
すぐ対策が講じられると思います。

何か、人間関係や
環境的なストレスによる
生活習慣の乱れの場合は、
あなたは決して悪くないので、

まずは自分を大事にして、
しっかり休んでください
!!

もし、寝起きがいつもダルいとか、
気持ちよく起きたいとい人がいたら、
光る目覚まし時計が超おすすめ
です。

うるさい音ではなく、
光によって目覚めるため、
太陽を浴びるかのような心地よさで、
朝を迎えることができます

詳しくはこちらの記事
“寝起きが悪い人へ【光る目覚まし時計】〈レビュー〉朝気持ちよく起きるにはこれ!”

環境面でアプローチ

ですので、意外と見落としがちな
環境面についての対策を紹介します。

現代生活の中での、環境面で、
大きな部分を占めているのが、
スマホとの関わり方です。

勉強していたはずが、
調べ物をするためにスマホを開き、
ついそのままSNSを見ていた

この動画を見終わったら勉強すると決めて
Youtubeを見ていたが、
いつのまにかそっから5本も動画を見ていた

こんな経験、
誰しもあるのではないでしょうか。

さかす
さかす

私も、SNSを1回見終わったら、
新たな情報や通知がないかと、
いつのまにか
2周目に入っていることがあります。
 
怖いですね(笑)

また、スマホなどから、
多くの情報を浴びすぎると、
脳疲労」の状態になってしまい、
集中力や、記憶力が低下してしまいます。

せっかく勉強したのに、
スマホを使いすぎていると、
記憶がちゃんと定着しなくなってしまうなんて
もったいないです

また、これにとどまらず、
『スマホ脳』という書籍によると、

スマホが机の上に置いてあるだけで
そこに注意が向くため、集中力が少し低下するらしいです

スマホとの関わり方については、
こちらの記事を見てほしいです。
“【本】スマホ中毒、使いすぎちゃう人へ「スマホ脳」〈要約・感想〉”

スマホの使いすぎを防ぐアイデア 3選

そこで、
やってほしい対策は、

①スマホを使う時間を制限する。
②朝からSNS、スマホを見ない。
③自分の部屋にスマホを置かない。

です!

スマホを使う時間を制限する
は、よく言われると思いますので省略します。

スクリーンタイムなどを
使用しても良いと思います。

ですが、これだけでスマホを
辞められる人は少ないのではないでしょうか。

それほど、スマホは強力に、
人にドーパミンを出させるものです

朝からSNS、スマホを見ない
に関しては、

多くの人が、朝の時間帯
一番、集中できるのではないでしょうか

そのような集中しやすい時間に
スマホを使ってしまうのはもったいないです!

この時間の一部を、まずは勉強に当ててみる、
それが理想です。

また、朝のうちに、
やるべき課題が終わっていると
午後から何しても罪悪感がなくなり
楽しめるため、おすすめです。

自分の部屋にスマホを置かない。
に関しては、これが一番大事です!!

自分の部屋に置かなければ、
そもそもスマホには触れません。

物理的にスマホを触れないようにする
というのが大事なのです。

また、視界にも入らないため
その分、注意が散漫になることもなくなります。

なのでここでは、
「自分の部屋に置かない」にしましたが、

・自宅のポストに入れちゃう
・棚の奥の方に封印する
・家族や同居人に、
ある時間、スマホを持ってもらう

などもおすすめの方法です。

さかす
さかす

私は、Switchでスプラトゥーンに
ハマりすぎていた時期があり、
勉強などの集中ができなかったため、

 

Switchの液晶やリモコンやソフトを
それぞれ違う棚の奥にしまうことで、
もう一度やるのを面倒にして、
やる回数を減らしていきました(笑)

まとめ

スマホにフォーカスした、
勉強へのやる気の出し方
を解説しました。

勉強の前後で、ついスマホを見すぎてしまうのは、
集中力を減らしてしまう習慣です。

ぜひ、スマホを使う時間を決めて、
そもそも、スマホを近くに置かないようにすることで、
集中できる環境を作っていってください

タイトルとURLをコピーしました